「Zoom」を利用したオンライン形式で実施します。(事前のお申込みが必要です。)
立命館大学実践教育学会 第5回研究大会
多文化共生時代の
教育実践を考える
2021年10月24日(日)10:30~16:00
(開始時間10分前よりアクセス可)

※申込締切:2021年10月21日(木)23:55
プログラム
<第1部>10:30~12:00
実践報告会
宍戸 寛昌/立命館小学校教諭(本研究科修了生)
平林 拓也/立命館中学校・高等学校教諭(本研究科修了生)
<第2部>13:00~14:30
講演会
「多文化共生時代の学校づくり-多様性の尊重と社会正義の実現に向けて-」
講師:森茂 岳雄/中央大学文学部教授
<第3部>14:40~16:00
シンポジウム
「多文化共生時代の教育実践」
コーディネーター:
荒木 寿友/立命館大学大学院教職研究科教授
森田 真樹/立命館大学大学院教職研究科教授
シンポジスト:
山田 文乃/立命館大学産業社会学部講師、元大阪市小学校教諭
孫 美幸/文教大学国際学部准教授
コメンテーター:
森茂 岳雄/中央大学文学部教授
詳しい内容についてはこちらをご確認ください。

立命館大学実践教育学会 第5回研究大会
多文化共生時代の教育実践を考える
ちらしPDF
問い合わせ先
立命館大学朱雀独立研究科事務室
Tel: 075-813-8269